表示の切り替え
新しい看板2022-09-14
猛暑と新型コロナウイルス感染症の感染拡大が真っ只中だった8月、今年3月まで当法人の業務執行理事を務めていただいていた竹内隆伯様より、法人本部・地域福祉活動事務局と隣接する4つの事業所の看板を寄贈していただきました。本部海側の県道58号を広くする工事が行われているのですが、その新しくなっている道路からも当法人の所在が分かりやすくなるようにと設置してくださいました。
きれいで素敵な看板は、猛暑とコロナで少し疲れ気味だった我々の心と体を元気にしてくれました。
竹内様、本当にありがとうございました。大切にします。
広報ひかり 2022夏号です!2022-07-01
猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?こまめな水分補給はもちろん、睡眠や栄養をしっかりとることも夏バテ防止には大切です。
エアコンも適切に使用しながら暑い夏を乗り切りましょう。
では、2022年広報ひかり夏号が完成しましたので、ご覧ください。
松光桜満開2022-04-07
松光学園には1本の桜の木があります。この桜の木は以前、同じ敷地内に開設していた光のフェアリーの保護者さんが寄贈してくださった木です。少し日当たりが良くない場所にあるためか、近隣の桜が散った後、若葉と共に満開を迎えます。成長も少しずつの小さなかわいい木ですが、毎年、遅れて花を咲かせるこの木を年々愛おしく感じてしまいます。今年も例年にたがうことなく、今見ごろを迎えております。近くにお越しの際は、ぜひ見に来てください。
広報ひかり 2022春号 part2です2022-04-06
花粉症の皆様、辛いですね…気晴らしに2022春号part2でもご覧ください。
広報ひかり 2022春号 part1です2022-04-06
今年は桜の開花が早く、新年度の慌ただしさの中であっという間に散ってしまったような感覚ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて、本年度もまだまだ新型コロナウイルス感染症への心配は尽きませんが、コロナ禍での過ごし方も皆さん、上手になってこられたのではないでしょうか?
当法人の事業所も感染対策を徹底し、日々の生活が充実したものとなるよう工夫しながら過ごしています。
では、広報ひかり2022春号です。今回もpart1とpart2に分けて掲載しております。お楽しみください。

