表示の切り替え
松光桜満開2022-04-07
松光学園には1本の桜の木があります。この桜の木は以前、同じ敷地内に開設していた光のフェアリーの保護者さんが寄贈してくださった木です。少し日当たりが良くない場所にあるためか、近隣の桜が散った後、若葉と共に満開を迎えます。成長も少しずつの小さなかわいい木ですが、毎年、遅れて花を咲かせるこの木を年々愛おしく感じてしまいます。今年も例年にたがうことなく、今見ごろを迎えております。近くにお越しの際は、ぜひ見に来てください。
広報ひかり 2022春号 part2です2022-04-06
花粉症の皆様、辛いですね…気晴らしに2022春号part2でもご覧ください。
広報ひかり 2022春号 part1です2022-04-06
今年は桜の開花が早く、新年度の慌ただしさの中であっという間に散ってしまったような感覚ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて、本年度もまだまだ新型コロナウイルス感染症への心配は尽きませんが、コロナ禍での過ごし方も皆さん、上手になってこられたのではないでしょうか?
当法人の事業所も感染対策を徹底し、日々の生活が充実したものとなるよう工夫しながら過ごしています。
では、広報ひかり2022春号です。今回もpart1とpart2に分けて掲載しております。お楽しみください。
車輛贈呈式2022-03-08
まだ少し風の冷たさが残る2月27日(日)、リニューアルオープン前のイオン島原店におきまして、「イオンふるさとの森づくり」植樹祭が開催されました。その際、イオン九州株式会社様より当法人に寄贈していただくことになったリフト付き車両の贈呈式があり、法人を代表してグループホームあいの太田博明さんが出席しました。この車両は障がい者の福祉の増進を理念とするイオン会社福祉基金と、労使双方から毎月100円の積み立てで運営されているイオン九州社会貢献基金よりいただいたものです。
贈呈式後は我々も植樹をさせていただきました。イオン九州株式会社様の素晴らしい取り組みに参加でき、とても良かったです。
車両の納車は5月ごろになるそうです。とても楽しみです。大切に使用させていただきます。
イオン九州株式会社の皆様、本当にありがとうございました。
広報ひかり 2022冬号part3(P5~P6)です!2022-01-07
part3まで来ていただいた皆様、誠に有難うございます。
いいことがありますように…。
では、広報ひかり(2022冬号)part3をご覧ください。