社会福祉法人 島原市手をつなぐ育成会

いのちを守り、いのちを育む。共に生き、共に育つ

活動報告・おしらせ

表示の切り替え

育成会車輛贈呈式2022-03-08

まだ少し風の冷たさが残る2月27日(日)、リニューアルオープン前のイオン島原店におきまして、「イオンふるさとの森づくり」植樹祭が開催されました。その際、イオン九州株式会社様より当法人に寄贈していただくことになったリフト付き車両の贈呈式があり、法人を代表してグループホームあいの太田博明さんが出席しました。
この車両は障がい者の福祉の増進を理念とするイオン会社福祉基金と、労使双方から毎月100円の積み立てで運営されているイオン九州社会貢献基金よりいただいたものです。
贈呈式後は我々も植樹をさせていただきました。イオン九州株式会社様の素晴らしい取り組みに参加でき、とても良かったです。
車両の納車は5月ごろになるそうです。とても楽しみです。大切に使用させていただきます。
イオン九州株式会社の皆様、本当にありがとうございました。

育成会広報ひかり 2022冬号part3(P5~P6)です!2022-01-07

part3まで来ていただいた皆様、誠に有難うございます。
いいことがありますように…。
では、広報ひかり(2022冬号)part3をご覧ください。

添付ファイル

育成会広報ひかり 2022冬号part2(P3~P4)です!2022-01-07

今年は壬寅。厳しい冬を乗り越えて、「成長」「始まり」の年とのこと。
何だか、新型コロナウイルスにも打ち勝てるような気になりますね。
では、広報ひかり(2022冬号)part2をご覧ください。

添付ファイル

育成会広報ひかり 2022冬号part1(P1~P2)です!2022-01-07

皆様、明けましておめでとうございます。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
新しい年を迎え、気持ちを新たにと言いたいところですが、新型コロナウイルスの感染拡大の心配もぬぐえません。
しかし、島原市手をつなぐ育成会は今後も感染予防を十分に行いつつ、今年も笑顔を絶やさずに過ごしていけたらと思っています。
では、広報ひかり(2022冬号)part1をご覧ください。今回は3つに分けていますので、part3までお楽しみください。

添付ファイル

育成会広報ひかり 2021秋号  part2です2021-10-09

秋号part2もお楽しみください。

添付ファイル

このページの先頭へ戻る